子どもが遺産
今日設計士さんがプロのカメラマンの方をお連れしてつぼみ保育園を 撮影していかれました。「僕は野放しが得意ですから」と自由にいろいろな 角度、視点から写真を取ってらっしゃいました。2週間ほどかかるそうで ...
今日設計士さんがプロのカメラマンの方をお連れしてつぼみ保育園を 撮影していかれました。「僕は野放しが得意ですから」と自由にいろいろな 角度、視点から写真を取ってらっしゃいました。2週間ほどかかるそうで ...
突然思いがけないお客様が時々あるものです。 この前の土曜日は、近くに来たから寄ってみたよと、開園前に大変 お世話になった市の整備課の方が遊びに来てくれました。 そして昨日の夕方、園周りに大量のちぎった ...
元気に「行ってきま~す」と言ってお散歩に出かけた後の室内を見渡すと 忘れれらたタオルが一つぽつんと。 これは4月入園以来大事に大事に握りしめていたE君のたおる。 最近では、手から離して遊びに夢中になる ...
昨日、園医検診がありました。 お昼寝から目覚めた子どもたちは、初めての検診に何事?と いう表情。 1番目の子が泣きだしたとたんに不安げに。 この人だあれ?とじっと先生を見つめる子も。 以前矢向中学校 ...
昔から遊具による事故がいろいろありました。 遊具事態に整備不備があったり設計上に無理があるものは改善 が必要、または使用そのものを検討しなければならないと思います。 その結果、消えていった遊具がどれだ ...
市から送られてきた事故報告に子どもの火遊びによる火事が 急増しているという報告がありました。 最近のニュースでも車が発火し、幼い兄弟がなくなったという 痛ましいニュースがあったばかりです。 原因は使い ...
だいぶ先の話になりますが、今年度の講演会日程が決まりました。 11月27日(土曜日)PM,2:00~ 講師 元開 冨士雄先生 元開先生は青葉区にある元開歯科医院の院長先生です。 ...
今月の26日は2歳児の遠足です。 近場でゆっくりと遊んでお弁当を食べてこようと言う目的で、今回の 遠足は歩いていきます。 毎日のお散歩も2歳児はお友達と手をつないで歩いています。 2カ月目に入り、みな ...
これからお仕事を探そうとしていらっしゃる方は沢山いることでしょう。 つぼみ保育園にも、求職中の方が何人も入園されました。 横浜市では3カ月という期限を設けて求職中の方も入園することが できます。 その ...
お買い物をしている時に、「先生」と呼び止められました。 あれ?見たことがある・・。 〇〇と〇〇です。 あ~、わからなかった、元気だった? 調度私が大きなプールを重そうに持っているところ。 お孫さんの? ...