新年度予約受付
皆様から多くのお問い合わせのありました予約につきまして日程が決まりましたのでご報告いたします。 単願受付 1月11日から(優先となります)併願受付 公立・認可園の発表後 当園の園児も認 ...
皆様から多くのお問い合わせのありました予約につきまして日程が決まりましたのでご報告いたします。 単願受付 1月11日から(優先となります)併願受付 公立・認可園の発表後 当園の園児も認 ...
矢向つぼみ保育園も昨日で仕事納めをしました。大掃除もなかなかできなかったのですが、昨日は皆で残ってテーブルに床に磨きをかけて。激落ち君の威力は凄い!と職員の声。ゴハン大好きな子ども達、よくこぼしてくれ ...
土曜、日曜とどこのご家庭でもクリスマスを楽しんだようですね。休み明けの今日、2才児さん達がまたまた面白い会話をしていました。私のいる場所から、2才児さんはすぐ近く、なのですぐに聞こえてくる子どもたちの ...
早速遊んでみました。昨日取り付けた滑り台周りの柵を、取り外してお山にして~ 初めての太鼓橋。木と木の間に足を置いて・・床に足がつかないと不安そうでしたが、こうやって木の上に足を置いて、手を交互 ...
滑り台の柵が出来ました。 自由にいつも使えればいいのですが、まだうまく登れない子や滑れない子もいますので、安全のために囲いをしていました。見た目もすっきりと、そして子供にはよじ登れない程度の高さを ...
年に1度しかない楽しみにしている番組があります。それはクリスマスの約束という小田和正さんの番組です。もう何年続いているのかなあと思っていたら、今年でちょうど10年目だということでした。もう10年か・・ ...
やっぱり新年を迎えるにあたってはつきものの大掃除。主婦にとっては1年間の積もり積もった・・・・ところがいっぱい。ちょっぴり頭が痛いですよね。大掃除の先取りで2歳児が自分達のお部屋を大掃除していました。 ...
今日は保育園に劇団「ドングリ」さんがやってきました。 10数組の地域のお友達も見に来てくれました。 ねこちゃん、うさぎさん、ぞうさん、かめさんなど、子供たちになじみの深い動物がたくさん出てきて ...
もう12月も半ば、そろそろ正月の遊びや餅つきなどを保育に取り入れたいと思って、さっそくコマを購入。きのうの夕方1,2才で遊んでみました。指で回すコマ、出来るかな~と思っていましたが、ちょっとやって見せ ...
13日、フランスの保育園で園児や保育士を盾に不審者が立てこもりました。警官の説得により人質を解放、犯人も逮捕されました。犯人は17歳の少年だったそうです。17才、昔日本でも17才の犯行が立て続けに起き ...